2019.02.22 17:12デザイン学・建築意匠学の修士研究終了長らく更新をストップしていましたが、この度修士研究も完成を迎え、時間に余裕ができました。(写真が全体の展示物)わたしはエゾボラ(俗称ツブやマツブ)と呼ばれる生物の身体構造を分析してそれを建築意匠、構造、環境制御に応用するといった研究をしていました。一言で言うとバイオミメティクスデザインです。現在の建築設計においてのバイオミメティクスは生物の一面的な機能を模倣したものが多く散見されますが、生物はそれ...
2018.08.22 14:36無無明尽 今日は芸術のことについて考えたこと、それを通して制作した作品のことについて記録です。 大乗仏教の真髄である般若波羅蜜多心経には『無無明 亦無無明尽』という言葉があります。私はこれを『自分本位な行いは尽きない』という意味で、肯定的に解釈しています。 なぜこんな話になったかというと、つい最近の制作活動で、自分の中で『芸術』をしっかりと定義し、制作を行わなけれ...