2018.08.22 14:36無無明尽 今日は芸術のことについて考えたこと、それを通して制作した作品のことについて記録です。 大乗仏教の真髄である般若波羅蜜多心経には『無無明 亦無無明尽』という言葉があります。私はこれを『自分本位な行いは尽きない』という意味で、肯定的に解釈しています。 なぜこんな話になったかというと、つい最近の制作活動で、自分の中で『芸術』をしっかりと定義し、制作を行わなけれ...
2018.08.19 05:54白樺盆栽完成 実は以前製作途中を載せていた陶器台が完成しました。 これに使った白樺は暴風雨の時期に折れてしまったと思われる2mほどの枝を拾ったので、何かに活かせないかと思い、白樺の盆栽のような陶器台にしました。笑制作する前に白樺をよくよく観察してみると、実は小さな細い枝たちは白ではなく黒色をしているのに気付き、構造体として黒い小枝を模した鋼材を使うことにしました。
2018.08.19 05:45ATAS.STOREオープン 以前ロゴとTシャツのロシアアバンギャルドデザインを依頼してくださったanton kopytovさんのファッションブランドサイトがオープンしました!おめでとうございます。 衣類を製作する現場の問題喚起をテーマとしたオーガニックコットンでのフェアトレードに重きを置いています。